top of page

ティータイムコラム NOTE 3


もうすぐクリスマスですね。 11月になったばかりなのに、ちょっと気が早いでしょうか? でも、ハロウィンが終わると、気分はもうクリスマス一色です。 何と言っても、特別なイベントですもの!

私がまだ子供だった頃は、妹と二人で、 180センチほどある大きなもみの木に、枝が重くしなるほど、 たくさんのオーナメントを飾ったものです。 靴下に、キラキラボール、お星様に、サンタクロース、お菓子など・・・。 "凛"とした冷たい空気の中、震えるように輝くツリーと、 街の灯りをうっとり眺めていると、 いつの間にか、静かに粉雪が舞い落ちてきた夜もありました。 そしてもちろん、楽しみだったクリスマス・プレゼント!

子供の頃のクリスマスは、 どんな時も心を暖かくしてくれる、大切な思い出です。

ところで、プレゼントを持ってきてくれるのは、 白い縁取りのある真っ赤な服と帽子をかぶった、 サンタクロースのおじいさんですよね。 でも、このサンタさん、実はニューヨークっ子だったって、 ご存知でした? サンタさんのルーツは、4世紀、現在のトルコに生まれ、 後に司教となった、「聖ニコラス」が原型と言われているそうです。 この聖ニコラスが、オランダに伝播し、「ジンタ・クラース」と 呼ばれ、15~17世紀の大航海時代と植民地建設時代に、 大西洋を超えて、新大陸アメリカのニューヨークに、 オランダの風俗の一つとして、伝わったというわけです。

アメリカでは、英語読みで「セント・ニコラス」と呼ばれ、 服装も、司祭服から、オランダ風の広い帽子とダブダブズボン、 そして、パイプをふかし荷馬車にプレゼントを積んで、 子供達が用意した靴下にプレゼントを入れていく、 陽気な小人のおじさん、という具合に、 何ともアメリカンなイメージへと、変化していきます。

やがてこのお話は、子供だけでなく、大人をも巻き込んで、 私達にも馴染み深い姿、 『八頭だてのトナカイが引く、小さなソリに乗ってやってくる、 陽気な小人のおじいさん』へと変わり、 煙突から入ってきて、プレゼントを靴下に入れていくお話へと、 定着しました。

いずれにしろ、一年の終わりに、子供たちには、天から贈り物が、 大人は、大人同士で贈り物を交換するというアイディアは、 長く閉ざされた冬を、心身共に暖かくしてくれる愛の物語として、 子供も大人も、喜んで受け入れていったのでしょう。

今年もまた、世界中のサンタさんが、特別な人の笑顔を見るために、 そわそわと、準備を始める季節になりました。 そんなクリスマスを、素敵に華やかに演出する、 お花のアレンジメントについては、 次回、お話したいと思います。

 

Comments


Commenting has been turned off.
​新着記事
bottom of page